5月14日(水)、テクノプラザ(各務原市)において、福祉活動助成金贈呈式を行いました。
根崎理事長より、第20期福祉活動助成金 Aコースの助成団体 一般社団法人 てとら様に贈呈しました。
てとら様からは、リーダーで介護福祉士の浅尾亜希子様、看護師の古川千江子様にご参加いただきました。
一般社団法人 てとら様では、障がい児者の日中支援多機能型事業所として、生活介護、就労継続支援B型、放課後等デイサービスを行い、毎日25~36人の利用者を受け入れています。放課後等デイサービスをご利用の重症心身障がい児の方や、介助が必要な生活介護をご利用の方々の入浴支援も行っています。
今年6月に新たな事業所を開所されるにあたり、特に重症心身障がい児者の入浴ニーズが高まっている中、利用者が心身ともに清潔に気持ちよく過ごしていただくためのお手伝いとして、また介護するご家族の負担軽減として、特殊浴槽にて入浴支援を行われます。今回の助成金は特殊浴槽、ストレッチャー設置費用として活用される予定です。
福祉活動助成金は、コープぎふからの拠出金と組合員の皆さんから寄せられた福祉募金から成っています。今後も継続して地域の福祉活動を応援をしていきましょう。