コープぎふでは、岐阜県ユニセフ協会と一緒に広く県民の皆さんにユニセフの活動をお知らせし、募金活動に取り組んでいます。
2024年のハンド・イン・ハンド募金のテーマは「子どもたちの健やかな成長を守ろう」でした。
12月1日から12月21日まで県下14会場で開催し参加者は267名、周辺の学校に参加を呼びかけ、10の学校、生徒の皆さんと募金活動を行いました。
皆さんのあたたかい善意を寄せていただきました。
宅配の注文書(OCR注文用紙)の注文欄に注文番号と数量(口数)を記入してください。e-フレンズで注文の方は注文番号と数量(口数)を入力してください。
ユニセフ募金注文番号 | 3985 | 1口 | 100円 | 希望の口数を記入してください。 |
---|---|---|---|---|
3986 | 1口 | 1,000円 |
2025年8月31日深夜、アフガニスタン東部で発生したマグニチュード6.0の地震により、多くの子どもたちが被災しました。コープぎふでは、日本ユニセフ協会の呼びかけに応え、期間限定で募金を受け付けしています。
募金名 | 注文番号 | 口数 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アフガニスタン地震緊急募金 | 3874 | 1口 | 100円 | 希望の口数を記入してください。 |
3875 | 1口 | 1,000円 |
毎年年末に、日本ユニセフ協会が全国各地の団体や個人によびかけ実施する統一募金活動に参加しています。25年度のテーマは「すべての子どもに生きる希望を!」です。
新年用のカレンダーやスケジュール帳・ダイアリーなど、みなさんからご提供いただいたカレンダー類を、生協店舗にて募金形式で頒布し、代金をユニセフ募金とする取組みです。