本文へ

組合員活動(活動レポート)

「もずくのハナシ」を開催しました (岐阜西エリア委員会)

【2025.06.19 更新】

会場入り口にもずくののれんでお出迎え

6月2日(月)、 鳥取県の井ゲタ竹内さんを講師に迎え、もずくの学習会を開催しました。 もずくの産地沖縄(恩納村)やもずくの種類、商品になるまでについて、パワーポイントを使用して説明いただきました。その後、もずくの食べ比べや選別体験、もずくのアレンジメニューの試食などを行いました。ま た、コープの森づくりの1つの「サンゴの森の再生」についても学びました。

井ゲタ竹内(粟木様)にお越しいただき、「もずく」 についてと沖縄の環境問題など学びました。

もずくの選別体験(異物除去)

もずくを使った料理を試食しました。天ぷらやサラダ、もずくの混ぜご飯等

珊瑚の植え付け時に使用する基台に参加者がメッセージを記入しました。

珊瑚の基台完成品♪

HOME > 参加・イベント > イベント・料理交流会・学習会 > 「もずくのハナシ」を開催しました (岐阜西エリア委員会)

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ