本文へ

組合員活動(活動レポート)

第2回食育推進グループ学習会が飛騨で開催されました。テーマは「食品表示と栄養成分表示を、自分のくらしにどういかすか」でした。

【2019.11.06 更新】

2019年度の「食育」については以下の方針を持ってすすめていきます。
1、地域の食育や食にかかわる活動を、さまざまな交流を通してつなぎひろげましょう。2、食と健康について情報交流をすすめましょう。
3、食育をテーマに、行政や他団体等との交流・連携を大切にしましょう。

今回は第2弾として、食育の学習会を飛騨地域で開催しました。その様子をお知らせします。
10月30日(水)高山市民文化会館・高山公民館で、岐阜県生活衛生課と飛騨保健所の専門家の方にご協力をいただき、パッケージの裏面にある食品表示と栄養成分表示から、くらしに上手に取り入れる方法を学びました。また、試食を交えた学習交流をすすめました。食べ比べると違いが良く分かるなど、楽しく学べました!

参加者は組合員さん、一般の方、生産者の方など32名でした。_

飛騨保健所健康増進課健康づくり係長の土屋文代先生を講師に招き、表示の見方、栄養成分表示の活用方法について教えていただきました。

通常の醤油と減塩醤油の比較や、栄養成分表示の見方、国の表示についてなど細かく分かりやすくユーモアを交えてお話いただきました。

座学だけではなく、学習会の途中で内容に沿って「醤油と減塩醤油の味比べ」「うす塩味、のり塩味のポテトチップスはどちらが減塩なのか味比べ」「ダシ入り味噌汁とだし無し味噌汁の味比べ」「COOP乳酸ドリンクとCOOP乳酸ドリンク低糖の味比べ」等、参加者が実際に確かめる場面を加えていただきました。今回は東濃保健所で作成した資料を活用して、講演をおこなっていただきました。

減塩醤油と通常醤油との比較、出し入り味噌汁と味噌のみの飲み比べなどを準備しました。

実際に講義を聴きながら、試食し味を確かめました。

メーカーさんによるミニ学習会では、今回の学習会の内容にからめながらお話をしていただけました。
美濃酪さんの牧場のカルシウムや、パールライスさんのお米の紹介と美味しい炊き方など、短い時間でしたが内容が詰まったものでした。

醤油の舐め比べなどはしたことがなく、違いが分かったとお互いに感想を出し合って見えました。

美濃酪連さんからは牧場のカルシウムの紹介や、昼食デザートのミルクプリンの紹介。パールライスさんからは、県内産のお米の紹介がされました。

お待ちかねの楽しい昼食。食育推進グループでメニューをつくり、参加された組合員さんなどに喜んで頂けるように考えました。
主食は新米の白ご飯とチラシ寿司、おかずにミックスサラダ、黒ゴマ根菜サラダ、さばみぞれ煮、塩無添加シラス、減塩若鶏の空揚げ、減塩いつものお味噌汁などでした。

学習会の昼食メニュー。内容を吟味しながら、手軽に利用できる生協商品で準備しました。

参加者全員で昼食タイム。初めて食べる商品や、新米の白米とチラシ寿司、COOPの汁物など盛り沢山の昼食試食でした。

学習会の終わりに、食育推進グループの座長である林喜美子理事より、参加のお礼と本日学んだことを是非日常の生活に活かしていただく呼びかけがされました。

<参加いただいた方の感想の紹介>
・今日は目から鱗のお話しばかりで、普段の生活に役立てたいと思います。食品栄養成分には興味があったので、今回勉強できて良かったです。これから成分表示を見ながら食生活に心がけたいと思います。
・食品表示を見る時に、まずは何グラムあたりかに注意したい。食品表示やパッケージ表示の見方により、食品を選ぶヒントになると思う。
・食品の栄養成分表示について関心が増しました。生活に直結するテーマであり、とても参考になりました。COOPさんとのコラボが、さらに親近感があり比較食品や飲料の味見、昼食の提供等々至れり尽くせりの学習会でした。とてもわかりやすいお話しでした。楽しく引き込まれ有意義な時間でした。
・初めて参加しました。大変参考になりました。試食があるのが分かりやすく、これから利用させてもらうのに役立ちます。COOPさんもいろいろ工夫されている事が良くわかりました。
・以前より食品成分表の中身が気になっていました。日頃、低塩・低糖には気をつけているつもりですが、それが果たして良いものか分かっていませんでした。買い物等にも気にしながら選んでいきたいと思いました。生協の勉強会に今回初めて参加させていただきました。とても勉強になり、また機会があったら参加したいと思います。
・このような会に参加するのは初めてでしたので、とても勉強になりました。また、高山であれば参加したいです。
・私は70過ぎていますが、孫たちの食育を考えると学習が必要だと感じました。私自身も元気で過ごす事が第一だと改めて感じました。
・食品表示に対する自分の意識を変えていく必要を感じる。
・減塩には興味があったので申込みました。話が良く分かり参考になりました。今後、生協の商品を利用しながら減塩に取り組みたいと思います。
・おだやかな雰囲気の中で堅苦しくなく学ぶ事が出来ました。身近であり重要なのにあまり意識しない表示について深く知る事が出来ました。とても有難い機会でした。
・栄養成分表示を活用は良く分かり良かったです。食品の裏を今まで以上にしっかり見たいと思いました。これからは減塩やカロリーなど今までより気をつけていくきっかけになりました。

HOME > 参加・イベント > イベント・料理交流会・学習会 > 第2回食育推進グループ学習会が飛騨で開催されました。テーマは「食品表示と栄養成分表示を、自分のくらしにどういかすか」でした。

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ