本文へ

組合員活動(参加募集)

第21期(2026年度分)福祉活動助成金申請説明会

全体

福祉活動助成基金は、コープぎふの組合員が参加する岐阜県内での非営利的な福祉活動(事業・活動・研究等)を資金面で応援するための基金です。福祉活動の応援、地域福祉の向上をめざし、今年も申請募集を行います。事業を行ううえで応援を必要とされる団体の方は説明会へご参加ください。
<助成対象団体>
①岐阜県内で福祉の向上に寄与する活動を自主的、継続的に行っている非営利団体で、コープぎふの組合員が2名以上参加している団体。
②法人格の有無は問いませんが、有しない場合でも団体の規約および代表者を定めており、会計報告が行われていることが必要です。
③岐阜県内に活動拠点を有し、自立的に活動している団体。

<助成の対象となる事業の開催期間> 2026年4月1日~2027年2月28日
詳細につきましては、各説明会にてご説明させていただきます。
ご希望の参加日程(会場)をお申込みください。

開催日
  • 10月 9日(木)11:00 コープぎふ各務原支所
  • 10月 9日(木)14:00 コープぎふ各務原支所
  • 10月 9日(木)オンライン
  • 10月10日(金)11:00 コープぎふ西濃支所
  • 10月14日(火)11:00 コープぎふ多治見支所
  • 10月15日(水)11:00 コープぎふ岐阜南支所
  • 10月17日(金)11:00 オンライン
  • 10月17日(金)14:00 オンライン
会場
  • コープぎふ各務原支所(各務原市 鵜沼各務原町1-4-1)
  • コープぎふ岐阜南支所(羽島郡岐南町八剣北1-209 )
  • コープぎふ多治見支所(多治見市旭ケ丘10丁目6-100)
  • コープぎふ西濃支所(大垣市古宮町丸池129-1)
お申し込み締め切り2025年10月05日
問い合わせコープぎふ 機関運営・くらしの活動部 福祉活動助成金事務局
電話058-370-6873 担当:堀・山縣
備考

※説明会は40分程度です。あらかじめ資料を読み込んだうえでご参加ください。
※当日複数の団体が申し込みがあった場合は、多少の時間の前後がございます。予めご了承ください。
※オンラインで参加する場合は、オンラインができる環境が必要です。


HOME > 参加・イベント > イベント・料理交流会・学習会 > 第21期(2026年度分)福祉活動助成金申請説明会

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ