8月9日、岐阜で枝豆の生産を行っている栗本さんご夫妻と市川さんをお招きして、料理交流会を開催しました。
今が旬である名産品の岐阜えだまめを使った、自宅でも手軽に出来る枝豆料理を教えていただきました。
<作った料理>
・岐阜えだまめたっぷり餃子
・枝豆スティック
・枝豆ごはん
・茹で枝豆(「福だるま」「湯上り娘」2品種食べ比べ)
春巻きをスティックの形にこだわらず、キャンディのようにしたり子供らしい想像力で色々な形の物を作り出していて、とても楽しそうでした。
DVDを視聴し、岐阜えだまめの歴史や枝豆の栽培方法・収穫から出荷するまでの工程・こだわりなどを詳しく学びました。
生産者さん・組合員さんがお互いの顔を見て直接互いの声を届けることができました。 岐阜えだまめについて知っていただくことで安心して購入する機会へと繋がりとても良い企画になりました。
<参加者の感想>
・とても楽しかった、いい気分転換になりました。
・岐阜えだまめについて知ることで、より枝豆が好きになりました。
・枝豆の種類によってこんなに味が変わるとは思わなかったです。
・自分では作れない枝豆料理を教えてもらい、楽しかったです。