
一人ひとりの思いを尊重し平和の取り組みに関わっていけるように、また、平和の重みを自分の言葉で語り継いでいけるようにと、2015年6月16日に平和憲章を定めました。
平和について気軽におしゃべりする場として、月に1回オンラインでピースカフェを開催しました。岐朋会の木きど戸季すえいち市さんに戦争体験など貴重なお話をお聴きしました。
「戦争体験聞き書き」第16集を発行しました。
県内の諸団体で組織された「被爆者の願いを継承する岐阜県民の会」で「すべての国に核兵器禁止条約の批准を求める署名」に取り組んでいます。3月20日までに岐阜県全体で7,559筆、コープぎふで7,473筆の署名が集まりました。